3D Models
首里城 Shuri Castle
NHKグローバルメディアサービスと共同制作 Collaborated with NHK Global Media Services
Shuri Castle / Shurijō, Naha – Okinawa
正殿 Seiden (Main Hall) using 2128 images
国王の王冠 King’s Crown
御差床(うさすか) Throne
OUR Shurijo: Shuri Castle Digital Reconstruction
首里城の思い出 (Memories of Shurijo)
時間がなくて、入り口で帰ってきてしまいました。また次の機会があると思っているうちに、消失してしまい、残念です。(50歳女性)
一眼カメラを手にしてから休日は社会科教員の父親についていくようになりました。小さい頃に何度か行っていた首里城でしたが、年齢も上がり、カメラで撮るようになって美しさを一段と感じられるようになりました。年間パスポートも作成し年パスを持っている大学の友人と夜の首里城を散策したり、一人でモノレールを使って旅をしたり様々な思い出があります。(18歳男性)
修学旅行の時の写真です。当時、沖縄の修学旅行は珍しかったのでちょっとした話題になっていたんです。筑紫哲也さんの番組で特集がある可能性があったんですが『大きなニュース』が他に入ったので流れたと言う事がありました。日焼け止めの意味が無いほど日差しがキツくて… 他の施設の話も覚えていますが痛かった記憶が殆どです。(30代女性)
初めて行きました。案内の方が昔の衣装を着ていらしたのが印象的でした。その方たちは今どうしていらっしゃるのか、お気の毒に思います。(50歳女性)
私の誕生日に主人と二人で旅行で訪れました。
首里城には沖縄の民族衣装を着た男性ガイドがおられて
親切にいろいろと教えて頂きました。(56歳女性)
大学の卒業旅行をゼミのみんなで行きました。自分が小学生の頃に一度沖縄に行ったことがあるのですが、その際は父親が結局辿り着けずに行く事が叶わなかったので、とても感動しているのを覚えています。成人式がちょうどあり、地元の新成人がカラフルな服装で集まっているのを見たのも思い出です。(27歳男性)
大学の友達と夏休みに沖縄に行きました!
とってもいい天気で暑かったけど首里城は偉大で感動しました!
再建されることを祈ってます🙏🏻(20歳女性)
めちゃくちゃ天気良かったで(17歳男性)
沖縄出身の嫁と初めて沖縄に行って、初めて行った観光地です。
とてもショックでした。
復元頑張って下さい。(50歳男性)
11年前、新婚旅行で訪れました。幼なじみ同士の結婚でしたので、正直結婚生活にもあまり新鮮味はなかったのですが、この沖縄への新婚旅行はとても楽しく、今でも家族でこの写真を眺めては、当時の思い出話に花を咲かせています。来年は娘二人と4人で行こうと話し合っていたのですが、思い出の首里城があんなことになってしまって、本当に残念です。(48歳男性)